BACK TO MINE

ファッション好きなりのミニマル生活を目指して

ふるさと納税→節税→みんなお金の勉強ってしてますか?

先日、住民税と国民健康保険の通知書が届きました。

おぅ、またこの時期が来たのね。。。

住民税はふるさと納税したこともあってそこまで高くはなかったけど、

国民健康保険料は、まあ、うん、痛い出費ですよね。

ふるさと納税でお得に節税

先日の仕事現場で、住民税が高かったと嘆いているコがいて、

ふるさと納税」やった?って聞いたら、「そういうのはやりません」と言われた。

恐らくふるさと納税の仕組みを良く分かってないから「怪しそう」「面倒くさそう」「高い買い物」と思い込んでいるんだろうなーと思いました。

ふるさと納税」は地方自治体に納税する返礼として美味しいフルーツやお米やお肉や、その自治体の名産品なんかをもらえるのだけど、それと同時に住民税も一定額免除になるという、やらない理由がないお得な制度なのです。


↑↑1万円支払っても、住民税が8千円ほど免除されるので、実質は2千円で2~3房のシャインマスカットが買えるっていう計算。

私はシャインマスカットが大好きなので、この時期は絶対にふるさと納税で購入しちゃいます。

あとはお米とか。。。5~6キロのお米が2千円ほどで購入できてしまうのは、お得だよね。

あとはねー、実家に帰るタイミングで鍋セットとかを買って、実家に直送してもらって家族でお鍋したりするの。


そして楽天経済圏の私はもちろん楽天ふるさと納税楽天カードで購入しています。

昔は違うふるさと納税サイトを使用していたんだけど、楽天だとポイントもつくから本当にお得✨

お金の勉強

ふるさと納税はそれでも一般的に知られている節税制度だけど、もっと色々お金に関しては勉強したいなーって以前から漠然と思ってはいたの。

漠然としすぎて、何をすればいいのか良く分かってなかったんだけどね。

青色申告も自分でやってるけど、ちょっと難しいところもあったり。。。

それで最近見ていた「お金の大学」のYouTubeチャンネルで勧めていたFP(ファイナンシャルプランナー)3級を挑戦してみようかと思いました。

お金の勉強って大事ですよね。

一生付き合っていくものなので、少しでも効率よく付き合っていきたいなと思うし、

税金や投資や遺産問題など、少しでも知識があるのと完全な無知とでは対策力も違ってきますしね。

簿記も良いと聞きましたが、勢いに任せて参考書を買ってしまったwので、まずはFPから勉強します。


大丈夫かなー。ちゃんと勉強できるかなー。

最後にこういう試験受けたのって、6年前のTOEIC以来だなー。

頑張りますね!