BACK TO MINE

ファッション好きなりのミニマル生活を目指して

働き方改革とは~ Working Innovationについて考える

気づけば二カ月近くも更新していませんでした。

大体週末に更新していたのですが、7月の週末に副業作業が重なったこともあって更新が途切れたところから。。。

気づけば夏も終わりですね。

まだ30℃超えの日が続いていますが、ここ数日はエアコンは勿論の事、ダイソンの扇風機も必要がないくらいに涼しいです。

写真は今年の夏に食べた美味しかった物シリーズですw

私が転職して今年から勤務している会社は、いわゆる子供を除いて知らない日本人はいないのではないかというくらい名の知れた大手の会社です。

こんな大手の会社に勤務することは初めてなのですが、働き始めてつくづく実感したことは

ホワイト企業だなー

ってことです。

当たり前だけど、サービス残業なんて勿論ないですし、毎年5日間の連続した休みが誰でも取れる(否、取ることが必須)だし、

コンプライアンス推進部があって、上司に相談できないようなこともコンプラ推進部に相談できるようになっているし

過去に勤務した中小企業で、社長(上司・男)のお気に入りの女子が実力とは関係なしに優遇されるようなことなんて絶対に、ない!(苦笑)

世間に認知されている大会社だからこそ、会社のイメージを損なうような不誠実なことには極力敏感で対処しているのでしょうね。

昨今、世界における日本の女性管理職(政治家も含めて)の少なさが先進国で著しく低いことが取りざたされていますが、

うちの会社の私がいる事業部においては、女性の管理職がとても多いです。

先日もうちの課にいた30代であろう女性社員(明らかに他の社員より仕事ができた)が、他の課の課長に昇進・移動となってました。

上が抜けない限り、管理職につけない中小企業とは違って、実力ある人(女性)をちゃんと昇進させられる大企業の余裕をまじまじと感じた一瞬でした。

ただね、、、

その少し前にうちの課に赴任してきた新課長(男性)がいるのですが、この人、

全然仕事ができないんですよね。

年齢は50代で、典型的なPC使いこなせていないIT弱者のオジサンなんです。

話し方は柔らかいけど、実際は短気そうだし、話も無駄に長いし、しかも休んでばかり。。。

他の女性社員の人たちの方がよっぽど仕事できるわって感じ。

こういう「仕事できないけど勤続年数だけは長いから中間管理職になってるおじさん」が存在することも事実。

下手に首を切れない、上場企業の「影」の部分を垣間見た気分になりました。

別に首切れとも思わないけど、今更向上心もなさそうで仕事してます風で実際はほとんどしていない、

今や会社のお荷物となっているオジサン社員が、自分たちの上司でそれなりに良いお給料もらってるっていうのが納得いかない。

GAFAを始めとする海外企業だったら、とっくに首切られているよね。

私はこの大会社の社員などではもちろんなくて、アラフィフで年齢的に転職が厳しい私は派遣でこの会社に勤めている。

それでも他の同じ職種の企業の中では今働いている会社の時給が一番良くて、でも雇用が不安定な状況であるからこそ、毎日頑張って仕事をこなしている。

その頑張りを上司(女性)にも認めてもらって、他の同期の派遣社員よりも多くの仕事をまかせてもらっている。

だけど他の同期の派遣社員で、あきらかにやる気のない人や、仕事も満足にできないのに文句ばかり言ってる人や

休んでばかりの人もいたりして、そんな人たちと同じお給料なんだーと最近思ってしまうんだ。

ブラック企業で働いてきた自分と、パート勤務気分できている主婦との違いなのかな。。。

そんな日本の雇用問題は、まだまだ欧米からは後れを取っているんだなー。

そんなモヤモヤした気持ちになることここ数日。。。

でも転職するにしても、ここより良い環境(ホワイト)の会社はなかなかないだろうし、下手に給料が良くても社長がワンマンな中小企業にまた勤めるよりはずっと良いんだよね。

そうやって考えると、今より収入を上げるのであればやっぱり副業するのが良いと思うんですよね。

既に前職の業務を引き継いだ「副業」を一つしているけど、できることならもう一つくらい収入減を持ちたいところ。

美味しかったシリーズ2 絶品のローストビーフ

先日、橘玲さんの名著

を読みました。

流石にKindle unlimitedにはなかったので、購入しましたよ。

まあ、延々と日本の税制についてや、その歪や経済の歴史的な話が続いてて、最後の方になってようやくタイトル回収をしてる感じでした。

この本は元々20年ほど前に初版が出ていて、この度改訂版として2017年に新版が出たものなのですが

既に6年経っている今読むと、コロナ前の情報だし、やはり少し古いなという感想でした。

今はYouTubeで両学長を始めとした有識者の方々が、もっと分かりやすくはっきりとした説明をしてくれているので、

そういった意味で言えば、この本を今読んでもの凄い知識を得るといった感じではないですが、

それでもやはり主張は皆同じで

今よりお金持ちになるには起業するか、副業して個人事業主になること

なのだということが分かります。

これは、私がブラック企業だったアパレル会社を辞めて、前職に就いた時から並行輸入の副業を始めた事で

確定申告を自分で行い、経費や納税のしくみを自分なりに学んできた事に対する復習というか、補足情報を得られたという意味では

読んで良かったと思えるところです。

やはり日本企業の欧米化を待つよりも、居心地の良い(が決して平等ではない)ホワイト企業でストレス少なめに働きながら

外部の副業で更なる収入を得て積み立て投資に回していくのが私的には一番合っている気がしました。

週末の朝食。ブルーベリージャム作って大好きな食パンと。美味でした✨

世界と繋がった体験談

3連休の2日目。

世間は夏真っ盛りで、近所でもお祭りの賑やかな音が昨夜は聞こえてきました。

私はというと、先月結構出費してしまったので、今月は大人しくしています。

この3連休は楽天ポイントで取り寄せたグルテンフリーのチーズケーキを始め、

読書をしたり

まだ少し残っている副業作業をしたり

美味しいご飯を作ったり

断捨離したり

ラクマに出品したり

しようと思っています。

あ、あとこのブログ更新もね。

お洗濯も沢山するよ

若い頃は、予定が入っていない週末は人として寂しい、人望がない、つまらないものだと思っている節がありました。

SNSがないあの頃でさえ、そういうのはあったので、今の若者なんて「リア充」発信している人たちのSNS見て

余計に不安になる若者が多いのではないでしょうか。。。

でもねー、リア充って人それぞれなんですよね。

私のこんな引きこもりの3連休でさえ、私的にはとっても充実しているんです。

若い頃に見えなかった物が色々と見えてくる今、、、

「目に映る全ての事はメッセージ」

なんだなーと、ユーミンの偉大さを知りましたw

最近また悲しいニュースがありましたが、

あなたは其のままで良いんだよ

と知ってほしい。

そのままの私(あなた)の周りにいる全てに「ありがとう」と感謝していければもっと平和な世の中になると思うのですけどね。

昨日書いた正観さんの話ですが、もう少し続きを話すと、

人間の脳は15%しか活動していないって話、聞いたことないですか?

私は昔その話を聞いて、なんだか自分の能力の可能性の広がりを感じた覚えがあります。

「世界と繋がる」ということは、「残りの85%に繋がっていく」ことのようです。

イライラせず、リラックスした状態でいること。

世の中の事、身の回りに起こることに不平不満を言わず、

その中に「嬉しい・楽しい・幸せ」を見つけ、

いかに「ありがとう」と感謝することができるか。

別に不思議世界に繋がるとか、そういうオカルトチックな事に興味がない人でも

上記のような生き方ができれば、この世の中はとても住みやすいものになりますよね。

以前、こんなことがありました。

20代の頃、当時ファンになったばかりのバンドのライブに行く日、

私は朝からもうワクワクしっぱなしで、行く前から既に幸せな気持ちでした。

その頃、派遣で百貨店のアクセ売り場で働いていたのですが、

その日の私は声をかけるお客様のほとんどが商品を購入してくれる状態で、

一人でそのショップの平均以上の売上を叩き出したのでした。

そんな売り上げを出したのは後にも先にもその日だけで、決して私の販売スキルが高い訳ではないのが分かります。

いつもと違ったのは、その日の私は大好きなバンドのライブに行けるという

嬉しい・楽しい・幸せ」状態だったという事だけ。

勿論イライラなんて言葉はその日の私の辞書にはありませんでした。

後で思い返しても、その日の私はある意味躁状態で、世界とつながり、いつもの15%以上の波動を発していたのでしょう。

その波動を浴びたお客様が、私がお勧めする商品を次から次へと購入して行ってくれた。

私なりのスプーンが曲がった瞬間でした。

他にも私の人生の中で、不思議な事が起こったことをいくつか記憶していますが、

そのどの時も私は「嬉しい・楽しい・幸せ」状態だったのだと、今は分かります。

ストレスをまだ知らない子供時代に、子供が不思議な現象を経験するのはそういった「嬉しい・楽しい・幸せ」状態であることが多いからなのかもしれないですね。

ユーミンの曲を聴いていたら、「魔女の宅急便」を久しぶりに観たくなって、

そこからちょうど14日から公開されたジブリ新作「君たちはどう生きるか」の明日の劇場チケットを購入してしまいました。

映画館に行くのも滅茶苦茶久しぶりだし、ましてや一人で行くのは初めてなのですが、

なんだか今の私にピッタリなタイトルに惹かれたので、3連休の最終日はちょっと出かけてきます♪

世界と繋がる方法~how to channel the world~

少し期間が空きました。

先週末は、副業の業務が重なって、ほぼずっと作業をしていたためブログの文章を書く(集中する)余裕がありませんでした。

お陰で来月は臨時収益UPになりそうです。

私は毎晩テレビの代わりにYouTubeを観ているわけですが、主にミニマリスト系や投資(積立NISA)系、あとは気学などの動画に興味があります。

そんな中、断捨離開運を提唱されている方の番組の中で出てきた「小林正観」さんという方が気になり、

彼の本Kindle unlimitedから探し出して読んでみました。

正観さんはもう亡くなられていますが、私の父とほぼ同世代の方でした。

正観さんは若い頃から超常現象や超能力などに興味があって、大学に入るとそういった研究会に所属されたそうです。

読んでいて興味深かったのは、当時流行っていた超能力の一つである「スプーン曲げ」の話で、

繰り返す鍛錬?の成果で正観さんはスプーンを曲げることができたそうです。

そして何百回も何千回もするうちにパターンが見えてきて、南より北の地の方が曲がりやすい、

北の地でも大きな街中よりは南の自然の中での方が曲がりやすい、

「絶対に曲げなきゃ」と思うとなかなか曲がらない、

「まあ、曲がらなくてもいいや」くらいの気持ちの方が曲がりやすい

などが分かってきたそうです。

そういったパターンの中で気づいたことは

「イライラした状態でいるとなかなか曲がらない」

という事でした。

人間は周波数を出しているようで、

自然の中でリラックスしている時に発している周波数の状態が、スプーンを曲げやすくしているのだそうです。

面白いですよね。

確かに日常でもイライラしている時に良いパフォーマンスは発揮できないですよね。

私も特に30代の頃、仕事で管理職を任されていましたが、常時イライラと不安状態で、

周りが気になるのにちゃんと見えていない状態でした。

それに本が読めなかった。

本を開いても落ち着かなくなって、読みたくなくなるんです。

40過ぎてその仕事を辞めてからようやく少しずつ本が読めるように戻りました。

リラックスした状態だと、自分の波動が世界と繋がってスプーンも曲げられるのだなーと、

正観さんの本を読んでて腑に落ちた瞬間でした。

イライラした状態だと、世界ともつながることができず、全て自分の力で物事をこなしていかないといけない

「〇〇であるべきだ」

と思ってしまう。

執着が苦しみを生むのだそう。正に。

でも常にニコニコ、リラックスした状態だと世界と繋がって、不思議な力が味方してくれる。

「こうなってくれたら嬉しいけど、こうならなくてもいいや」

くらいの気持ちでいると、逆に望みが叶いやすかったりするのだそう。

常にリラックスした状態で心穏やかにいるのは確かに精神的にもとても良い事だということは分かる。

でもそう意識していても、外部からの刺激でイライラしたり落ち込んだり、

自分の精神状態って落ち着かないですよね。

以前より大分環境が良くなった今の職場でも、そういったイライラ状態に陥ることはちょくちょくあります。

どうしたらいいの?

って思いますよね。

正観さんはちゃんと解決策も示してくれていました。

それは

ありがとう

という言葉を常に発すること。

周りの人に対しても「ありがとう

遠くにいる家族や友人たちにも「ありがとう

私を囲む物に対しても「ありがとう

小さな間違いを指摘してきた上司や同僚に対しても「ありがとう

毎日食べる食べ物に対しても「ありがとう

仕事で処理する書類に対しても「ありがとう

そして自分自身に対しても「ありがとう」。

最初は気持ちがこもっていなくても良いそうです。

毎日沢山の「ありがとう」を唱え続けると、2~3万回を過ぎたあたりから色々自分に変化があるようですが

変化がなくても、「ありがとう」って言葉を発するとなんだか気持ちが良い気がします。

という事で、ここ数日は私も実践しています。

別に大きな成果を期待してやっているわけではないですが、周囲に感謝をしてみると逆に自分の気持ちが良く平穏になるんですよね。

今までイラっとさせられてきた事に対しても、見方を変えて感謝してみる。

そうするとイラっとしない。

正に「自分の機嫌を自分でとる」ってことですね。

イライラしていても自分にとって得なことは何一つありません。

昔から「ありがとう」という言葉が発する力は凄いよ的な話は聞いていましたが、

今回ほどちゃんと腑に落ちることはありませんでした。

イライラしてしまう心を落ち着けたい方は是非試してみてください🌸

それが世界と繋がれる始まりかもしれないです。

6月の散財記録(涙)~what i bought in june...

7月に入り、今年も折り返しましたねー。

転職してから早半年が経ちました。

当初の新鮮な気持ちは大分薄れてきましたが、うちの職場は数か月ごとに席替えがあって、

その度にある意味新鮮な気持ちで仕事に向かえる気分になります。

そういえば学生の頃は席替えってありましたよね。

あの頃は全てが新鮮だった(今思えばw)ので、こんな気持ちにはなりませんでしたが、

何年も同じ職場で仕事をするのであれば、席替えってある意味良いリフレッシュになると思いました。

自分の中の退屈やマンネリを打破するためにも、多少の環境の変化は必要ですよね。

そんな私、6月は少々散財してしまいました。

そう、セール期間到来!

夏はこれからなのに、世間はセールが始まってしまった!

ついポチリしてしまったのですよ。。。

でも今年に入ってからは、仕事用に少しだけ(安い服を)買い足しただけで、買い物は大分控えていたのよ!

と言い訳してみたり。

そんな訳(どんな?)で、私が購入してしまった物を懺悔も込めてここでご紹介します。。。

1.JIL SANDERサンダル

はい。こちら先ほど届いたばかり from 海外。

セールで送料&関税込みでかなりお安くゲットしました。

ただね、、、

違うデザインのサンダルが届いたの!(つд⊂)エーン

オーダーしてたのは、今年のデザインの甲の部分がクシャっとなったレザーのサンダルだったの。

でも一度迷ってるうちに私のサイズが売り切れてしまって、「あー買えなかった」って諦めていたんだけど、

数日後にそのサイトを見たら、私のサイズがストックに戻っていて、即購入したのね。

それで今日届いてみたら、違うデザインのサンダルだったっていう。。。

さすが海外ショップあるある探検隊。。。(古)

まあ、このサンダルも可愛いとは思ってたんですけどね。

クレーム言ってもきっともう私のサイズはないだろうから交換できないし、

返品するにしても関税は返金されないし、

ここはもうこのサンダルでも良いかなーって気分です。

しかもなんと言っても歩きやすい。

これで歩きづらかったり、靴擦れしそうだったら即クレーム返品コースでしたが、

ラムスキンで柔らかく履き心地いいので、もうこのサンダルが私の元にくる運命だったと思って受け入れます!

(実際気に入ってる)

2.G.V.G.V.のサテンワンピ

オフィシャルサイトより画像拝借

G.V.G.V.も好きなブランドで、身長高めの自分にちょうどいいバランス感なんですよね。

これは9月に従兄弟の結婚式があって、何を着ていこうか考えていたらちょうど素敵なドレスだったので。

サテン生地なので上品で高級感もあって、大人の女性が着るのにも十分なクラシック感。

でも脇のカッティングにデザイン性もあって、流石の素敵な一着✨

足元はもうヒールは履けない身体なのwで、マルジェラの足袋バレリーナにしようかと。

3.WONEMのサロペットオールインワン

このサロペットオールインワンは、WONEMという国内のブランドで、若い人向けのデザインが多いのだけど

これは迷わずポチリました。

このベアタイプのシンプルな黒のオールインワン、ずーっと欲しかったんですよ。

ボッテガでこういうデザイン出してて、でも20万以上するし、どこかで似たデザイン安く出ないかなーと思ってたの。

デザイナーの女の子が、TIKTOKで「港区女子」を辛口に語る動画が面白くてフォローしてたら

いつの間にかブランドをスタートさせてたんですよね。

元々アパレルのプレスしている方だったみたいで、身に着けているのもお洒落なアイテムが多くて

本当にファッションが大好きなんだなーっていうのが感じられます。

ちょっと辛口になってしまうけど、アイドルやタレント崩れの子がやる中途半端なブランドよりも、

こういった本当にファッションが好きな人が作るブランドを買える時代になって良かった。

SNSの影響力のお陰だね。

さっきのジルサンダーのサンダルピッタリじゃない?(違うデザイン届くの期待してたんだけどさw)

そんな訳で、結構な散財をしてしまった先月でしたので、今月は少しフリマアプリで処分しようと思っています。

あと副業も追加オーダーが入ったので7月は引きこもりでお金使わずに働きます(買った服いつ着るんだw)

出品&仕事頑張るぞー!オー‼

以前購入したジルサンダーこちら

アメリカに移住したGAYの元ルームメイトに再会して、厚意を厚意で返してもらったお話

先日、アメリカに移住した元ルームメイト(外国人)が日本に旅行に来ていたので、久しぶりに会ってきました。

最後に会ったのが2019年の年末だったので、コロナ前で約3年半ぶり。

2週間ほど日本にいましたが、各地を旅行したりしていたので、会ったのは土曜のランチのみでした。

いえね、その1週間前の金曜日にも「今夜は2丁目(新宿ね)行くから来ない?」って誘われたんですが、、、

その子、可愛い顔してるんで、昔から外専の人たちにモテたんですよ。

なんとなく2丁目に行っても、彼がナンパされて他の男の子にお持ち帰りされて

私が2丁目に残される気がして仕方なかったのw

前の家だったら、タクシーで帰っても1500円くらいだったけど、今の家だと6~7千円しそうだし

そんな無駄遣いする気も、朝まで夜遊びしたい気力も全くなかったので、その日は断ったのよね。

代わりに翌週末のランチで会うことになったのだけど、提案されたお店が六本木にある某お寿司屋さん。

ランチでもコースで1.2万円するお店。

流石は円安。流石は外国人。

でもねー。3年半ぶりの家族も同然だった元ルームメイトだし、

2丁目からのタクシー代払うのは嫌だけど、その代わりに美味しいお寿司を久しぶりの友人と楽しむことは

プライスレスな経験だなーと思って快諾しました。

今回は一緒に国内旅行も行けなかったしね。

そして土曜日のお昼時 in 六本木ヒルズ

3年半ぶりに会う彼は無精ひげが少しあってワイルドだったけど、相変わらずの優しそうな可愛い顔立ちで

一緒に来たNYの友人(ちょうど同じタイミングで日本に旅行に来たらしい)と3人で美味しいお寿司を楽しみました。

ウニも流石ミョウバンが効いていなくて新鮮で美味しかった💛

5年くらい前にNYに引っ越した元ルームメイトは、なんと今はあのGAFAMのうちの一社に勤めていてLAに引っ越してました。

日本では最後色々あって、精神的にも大変だったと思うので今は順調そうで良かったです。

とても優しくて気が利いて良い子だったので、職場でも皆に好かれているんだろうなーと思います。

連れのアメリカ人の友人も良い子で、3人で懐かしい話から、最近の話、日本滞在中に周った地方の話、

久しぶりの共通の友人の話などで盛り上がりました。

その日、早く六本木に着いたので、待ち合わせ前にBEAMSで購入したイタリアブランドのハンカチを(連れの友人の子にも)食後にプレゼントしました。

なんかねー、久しぶりだったし、何か記念にプレゼントしたかったのよね。

嵩張らないで邪魔にもならないやつ。

しかもあまり高くないやつ。

元ルームメイトの彼も、NYの友人の子(まさか自分までもらえると思ってなかったみたい)も喜んでくれたので良かったー

と思ってたら!

なんとランチを奢ってくれました!

別に狙ってた訳では本当になくて、ちゃんと支払うつもりだったのよ(本気)

でも、嗚呼、さすが円安、流石GAFAM。

有難くご厚意に甘えさせていただきました。

最近そんなツイてる自分。

また今月も待乳山聖天に御礼のお参りに行こうと思ったのでしたー。

追伸

ランチ中に、元ルームメイトの彼が言った言葉(一応全て英語で話してました)

元ルームメイト:「先週末行った2丁目で、男の子と一緒に帰っちゃった💛」

私:「知ってた!そうなること私は密かに予言してた!」

私:「誘われた時に、私はきっと一人で2丁目に残されるんだと思った!」

NYの友人の子:「そう、そして僕が一人残されたw」

久しぶりの日本を楽しめたみたいで何よりww

新しい果物でまたジャム作りに挑戦した話

新しい職場にも、新しい住処にも慣れてきて、何か新しい趣味を持ちたいなーと思ってる今日この頃。

新しい人間関係も構築できておススメと某先生も仰ってました。

そんな趣味でもないのだけど、先日作ったイチゴジャムがなくなったので、新しいジャムを作ってみました。

リンゴジャム

旬じゃないのに、スーパーの果物売り場にリンゴって絶対ありますよね。

食べても歯ざわり悪くて美味しくないのに、、、って思ってたけど、スイーツ料理用なのねって今更気づきましたw

今回も作りすぎないようにリンゴ1個の量にしました。

しかも平日の夜に。あっという間に作れました。

今回もクックパッドにお世話になります。

材料は...

りんご 1個

砂糖(リンゴ正味の重量の40%)

レモン汁 大さじ一杯

それだけ!

りんごは皮をむいて、芯を取っていちょう切りにして、食塩水に付けます。

その後はひたすら鍋で砂糖と一緒に煮詰めます。

弱火で木べらで混ぜながら20~30分と煮ていくと、、、

リンゴがだんだんと透明になってきます。

更に10分ほど煮ていくと、、、

こんな感じにジャムっぽくなってきました。

アップルパイの中身にも使えそう。

ここにレモン汁を加えて混ぜて、煮沸消毒した瓶に入れれば完成!

リンゴ1個で瓶1つ半くらいの量でした。

ゼラチンや水飴系は一切加えていないので、甘く煮詰めたリンゴって感じです。

週末の朝食で早速味見!

正直言って美味しかった!!!

私は個人的な好みでレモン汁を少し多めに足しましたが、レモンの爽やかな酸味が

甘いリンゴにピッタリで、大正解でした!

無糖のヨーグルトに混ぜて食べても美味しくて、あっという間になくなりそうです。

でも沢山作っても飽きて腐らせちゃうので、このくらいの量で良いのかも。

次はまた違う果物でトライしてみたいなー。

6月に入って急な売り上げ上昇に、何が原因だろうって考えてみたら。。。

つみたてNISAを始めて1年。

つみたてNISAの限度額が月33,333円なので、通常の投資信託(積立)にも手を出して

先月から投資額を10万円に増やしたことは先日のBLOGでも書きましたが、、、

ここ最近の利益が良い んですよねー

なんせ私が投資を始めた去年の5月頃は、急な円安に株価急落みたいな時期で

結構マイナスな月が続いた時期でした。

今年の2月くらいまでかな。

でも普通に貯金できない自分なので、利益より将来への貯蓄が目標と言い聞かせて続けてきましたが

今年の5月初めくらいからなんだかプラス幅が増えてきた。

ちょうど1年、ようやくなんだか楽しくなってきました。

まあ、今までも毎月増えていく積み立て額を見るのも楽しかったんだけど。

そして昨年までやっていた並行輸入の副業で、今は残りの在庫をさばくだけで一切買付はしていないのですが

今月に入ってから大きな在庫が一気に売れました。

利益はそこまで大きくないですが、それでも原価が大きかったので入金額はそれなりになります。

確かに夏のボーナス前で、6月は売上も伸びる月ではあるのですが、それにしても

この半年以上愚図ついていた在庫が一気に売れました。

投資はともかく、個人的な販売が急に伸びたのはなぜなのか。。。?

実は、5月末の週末に、とある神社にお参りに行ったんですよね。

それは浅草近くにある神社で。。。

待乳山聖天(まつちやましょうでん)

私が良く拝聴しているYouTubeの気学鑑定士の方が毎月お参りに行くと言っていた神社です。

引っ越ししてアクセスしやすくなったので、この機会にお参りに行ってきたのです。

バスを降りて言問橋を渡ってる途中で振り返るとスカイツリーが。

夜とか綺麗そうですよね。

神社は小高い丘の上にあるらしく、階段を上って境内に入ります。

本堂はさらに階段を上った上にありました。

この神社は大根をお供えする習慣があるらしく、売店で大根を購入しました。

大根をお供えするのに本殿に入り、山のようにお供えされている大根たちに私の購入した大根も加え、

畳の上に正座してお祈りをしようと思ったら、

「あ痛!」

なんと、足の裏がつってしまったw

もう~情けない。

なんとか足をなだめながら半分正座のような格好でお祈りを済ませて神社を後にしたのでした。

最初、お詣りのタイミングが良く分からなくて近くにいた神社のおじさんに質問したら、

めちゃくちゃ感じ悪くて、他の参拝者にも偉そうだったので、実は嫌な印象が強かったのですが

今回の売上の凄さを見ると、また御礼も兼ねてお詣りしようと思いました

副業の並行輸入は、円安もあって以前よりも仕入額も販売額も割高になってしまった今、

大きな商品を仕入れるのはリスクが高くて、今年に入ってからはほぼ仕入れもストップしています。

それにプラスして、自分が今は物(特にブランド品)を買いたいという物欲が薄くなっているのも原因だと思われます。

未だに仕入サイトを見て、よさげな商品があれば仕入れる気はあるのですが、

以前は「自分が欲しい物」=「他人も欲しいに違いない」という価値観で仕入れ、それなりに利益を出してきていたのですが

最近はそういう欲しい物があっても「その金額を投資に回せば。。。」と考えると買う気が失せてしまうのです。

自分の中での承認欲求や物欲が変わってきているのがなんとなく感じられます。

昨夜も某人気ブランドのBAGが売れました。

これで大きな在庫は全て完売しました。

残りの在庫は単価の小さなTシャツやアクセのみ(^ ^)

投資信託の方は、落ちたり上がったりを繰り返して、15~17年後にそれなりの利益が出ていれば良いと思ってます。